てぃーだブログ › 部活生活 › 日記 › だぁる~タイムカプセルの日

2010年03月06日

だぁる~タイムカプセルの日

お昼ご飯も食べ終わった頃、急に思い出した!

だぁる~今日タイムカプセルの日だ!!!

参考:真和志小タイムカプセル


今月、急に仕事も忙しくなったのですっかり忘れてました、
思い出すの間に合ってよかった~ニコニコ


会場の真和志幼稚園、
中では校歌のピアノ伴奏が流れてました。
中学の校歌は思い出せないけど、小学校の校歌は今でも歌える。
何でだろ?

これは、当時1年生の分。お宝発掘の気分アップアップ
だぁる~タイムカプセルの日


タイムカプセル埋めたのは30年前なので
水没したものも多くあったようで、、、、、
中には、こんな事になってるものもがーん
だぁる~タイムカプセルの日



だけど運よくありましたよ~、私の絵キラキラ 

だぁる~タイムカプセルの日

ちゃんと説明文まで残っていて
図書館で見た、お雛様を描いたようです。

こんな絵描いた記憶が無いびっくり!

だけど、図書館にあった7段飾りのお雛様
生まれて初めて見たので、ものすごく感動した覚えがあります。
当時絵を描くといつも背景に黄色の絵の具を使っていたのも覚えてます。

間違いなく私の絵だわ~コレ!

他の絵などに書かれている名前。
脳の奥底に追いやられてもう忘れていた記憶。

一気に蘇ってきて来ました。
記憶がタイムスリップピカピカピカピカ

今年、息子もタイムカプセルに思い出を残します。
娘も小学校卒業時に残してます。


タイムカプセルって素敵キラキラ 

真和志小学校、ありがとうサクラ

実行委員会の皆様、お疲れ様でした、本当にありがとうございましたサクラサクラサクラ




同じカテゴリー(日記)の記事
いつの間にか
いつの間にか(2011-07-24 17:51)

花のチカラ
花のチカラ(2011-03-29 23:04)

一安心
一安心(2011-03-11 23:56)

お正月
お正月(2011-01-04 23:12)

今日こそは♪
今日こそは♪(2010-12-22 21:50)


Posted by めぐっちょ at 18:16│Comments(2)日記
この記事へのコメント
見事な白雪姫と小人たち…もとい、可愛いひな人形ですね。小さなころからゲージツ肌あったんですね。

ボロボロで可哀想なものもあったようですが、結構きれいに残るもんですね。?十年前の物とは思えませんね。

「だーる○○があった」って言えるもの、何があるんだろ。

自分も探してみようかな。

でも無理ですね。相手に自分から話し掛けるそばから、話したいこと忘れるのに…もう、だるーっ
Posted by HIJIRI at 2010年03月09日 17:04
HIJIRIさん
こんばんわ^^
全員おかっぱだし、立ってるお雛様って、やっぱり創造の世界?ゲージツ肌でしょ!?(笑)
子供達にも爆笑されてしまいました(泣)
説明文ついてて良かったっす。

水没しているものは、ホント残念でした。
姉の分はおそらくあの化石の写真の一部になっているみたいでした。

うちの学校は、屋根裏で保管でしたっけ?雨漏りしない限り水没は無いから安心です♪

「だ~る、まだ換金していない宝くじがあった!」とかないですかぁ~???
是非、そっち系で何か思い出して~~(o'∀'人)
Posted by めぐっちょ at 2010年03月09日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。