那覇・浦添地区中学校新人バスケットボール大会

めぐっちょ

2011年01月10日 19:22

年末にあった県新人戦。

今週末は地区の新人戦でした。
会場は、久しぶりの那覇市民体育館。

1回戦の対戦相手は、那覇中学校さん。
試合前のアップしてる所を見ると、ううう上手そうだよ。

神中も円陣組んで気合注入!負けるな~!!



試合開始後すぐにキャプテンN君3ポイントも決まって出だし好調♪
終始神原リードのゲーム展開。

センターJや君のリバウンドからの速攻。
ガードのKや君何度もいい所走ってた~♪

Kき君のドライブインも決まった~♪



だけど、ファール多し神中。
リードしているのに、この不安感。。。

3Q辺りから、ディフェンスしててもスタミナ切れで
足が追いつかずつい手が出てしまう。って感じ。

スタメンが続々ファールもらって
このまま試合最後まで持つのか心配。
あー、ディフェンスも消極的になってきた。。

スコアもだんだん縮んできた

最終スコア 65-55 で神中勝利

ふーっなんて心臓に悪い試合、何とか勝てて良かった!
那覇中学校さん、ありがとうございました。


この日は2回戦もありました。
お相手は、石田中学校さん。

夏の大会での苦い記憶。。
ぜひリベンジしなければ!!

こちらも出だし好調!
1Q 15-10で神原リード♪

2Q 同じ調子のゲーム展開。

しかし、残り2分のころ石田逆転して、スコアは15-16。
この瞬間、石田応援席の大歓声は凄かった。
女バスも同じ会場だったんだ、いいはず~。

おっと、羨ましがっている場合じゃない!
この逆転で流れは一気に持っていかれました。

前半終わってみれば、20-28。
後半ちゃんと切り替えて、もう一度流れをつかみたい。



しかし、結局流れは向こうのまま。
どんどん点差は広がっていき最終スコアは38-66で石田さんの勝利。

私目線でだけど、点差ほどのスキルの差はないと思う。
大きくは体力とメンタルの差かな。
ううっ、ホントもったいない!!リベンジできず残念でした

だけど、おかげで課題も明確になったかも。だね。
石田中学校さん、ありがとうございました。

3月には、中体連のシード権がかかっている大会があるんだよね。
その時のバージョンアップに期待しまっす

おっと、その前に2月には
息子も1年生大会があるんだ!

まずは、ベンチ入り目指さないと、だけど。

神中男バス、みんなこれからも頑張れ~~



関連記事